←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
規律を貫く (2019-10-07)
「泣いて馬謖を斬る」という故事成語があります。
これは、「私情を捨てて規律を通す」という意味です。
中国の三国時代、蜀の軍師である諸葛孔明は、いずれは自身の後継者にと、若くして才能あふれる馬謖のことを大変期待していました。覇権を競う魏との戦いを控え、孔明は馬謖を軍の中枢に抜擢しました。
ところが、馬謖が軍律に背いたため、自軍は大敗の憂き目に会いました。戦いに敗れ戻ってくる将兵を見て、孔明は私情を捨て、軍律を守らなかった馬謖に涙しながら厳罰を言い渡したのでした。
その顛末を伝え聞いた将兵たちは、孔明の毅然とした態度に尊敬の念を感じるとともに、誰もが軍律を守ることの大切さを肝に銘じたのでした。
日常生活を送る上では、様々なルールや約束事をしっかり守ることが大切です。
規律や秩序を保ち、毅然とした調和のある職場を作り上げましょう。
◆約束はしっかりと守りましょう。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |